top of page

金工大OTCを支えてく れている方々。
顧問の円井先生やOBなど。
助っ人2人の所属する最高学年。
2人は陸上部所属で、大会に参加する事はあまり多くない。
トレーニング方法など、この方々から吸収すべき事はまだまだ多い。
入部時期もオリエンのスタンスも全く違う3人のいる学年。
実力もまだまだだがやる気は十分?
当HPの中の人の所属学年でもある。
今年入る新人をがっかりさせない走りをできるようになりましょう。
当クラブの主軸となる学年。
主力の学年と言っていいでしょう。
人数が一番多く、このクラブの半数を占める。
3年生だが1.2年目の方も多く、現2年生とスタートラインは変わらないかも。
金沢工大OTCとは?
金沢工業大学オリエンテーリング・トレイルランニングクラブ(金沢工大OTC)は、2013年に学連登録をしたばかりの新しいクラブです。新2~4年生と顧問の円井先生で公認化に向け活動しています。(まだ非公認です)
なお、公認化には10人以上で継続して活動をし、実績をあげること。という条件があります。
また、学連の正加盟となるためにも10人の学連登録が必要です。
当クラブはいつでも新入部員を歓迎します! 実際9月とか1月とかの途中入部も多いです。
(ちなみにまだ部ではないので部室とかはないです)
活動としては、毎週水曜日のミーティングと木曜日の合同トレーニングを主に行い、月に2回程度の大会遠征を行います。
大会参加は義務ではありません、課題が忙しいとかお金がない(双方ともよくあることです)といった理由で出ない事もあります。
また、オリエンテーリングもトレイルランニングもしている方もいれば、片方しかしていない方もいます。
兼部している人もいますしこのクラブは活動を強制しません。
時間があまりとれない人でも自分のペースで活動する事が出来ます。
メンバー紹介
bottom of page